媒体:誠文堂新光社/財布でひも解く江戸あんない 著作
江戸時代の暮らしや遊びを、旅行感覚でライトにご紹介。
実際に旅行に行くように目的を持って、しかも「実費」で…なにをするのにいくらかかるか、江戸時代のお金はどうやって使うのかなど、
お財布の中から見た江戸の世界をご案内したいと思います。
財布のひもをゆるゆるにしてお楽しみ下さい。
実際に旅行に行くように目的を持って、しかも「実費」で…なにをするのにいくらかかるか、江戸時代のお金はどうやって使うのかなど、
お財布の中から見た江戸の世界をご案内したいと思います。
財布のひもをゆるゆるにしてお楽しみ下さい。

誠文堂新光社・刊
「江戸時代に行ってみたいと思いませんか?実費で。」
江戸好きが集まるお店「江戸粋バー」。
今日もいつものメンツがわいわいおしゃべりしていると、突如「江戸バイザー」を名乗る女「UME」が現れた。
「江戸時代に行きたいんでしょ?なら私が連れていってあげる。
もちろん、実費で。」
江戸時代のあらゆる時代に送り込まれるバーの常連たち。
一体彼らはどうなってしまうのか…?
江戸が好きすぎて友達に「江戸レーター」という肩書きを頂いたり、なぜか民謡番組で江戸解説をしたりするようになってしまった私ですが、この度、初の著書として江戸のうんちく本を出させて頂くことになりました。
アマゾンでのご購入はコチラ
楽天ブックスでのご購入はコチラ